【外国人なごみ】しみじみ

酒外国人のいい話
相互RSS(ブルーアンテナ)

480: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/25(金) 23:07:29 ID:P0a7HNRs

ジャポニスムスレにて発見せり。

486 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 14:58:04 ID:U8hHDue/
>>484
しみじみ飲めば~で思い出したが、
缶珈琲のCMでお馴染みのトミー・リー・ジョーンズは、
「しみじみ飲む」の意味がわからず、

その意味を何度も通訳に聞いたらしい。


489 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 16:31:14 ID:0gZSZGwT
「しみじみ」

たしかにドイツからの留学生に聞かれて困ったな。
日本人ならなんとなくニュアンス伝わるんだけど、

口で説明するとえらく長くなっちゃって。
結局「よーわからんw」と言われた・・・
その時は「ほとほと」「つらつら」なんてのも聞かれて、

どー説明したものか。

悩んでると、頭の回転早い友人が宣った。
「重ねて表現するのは強調しているんだ。“しみ”ってのは“しみる”ってことで、

心に浸みたり凍みるようなつらいことを表しているんだゼ」
留学生君、(゚∀゚)!みたいな顔をして喜んでた。
(本当かよ?って問い質すと、「知らね~よ」だって。出任せかよ・・・)

それから居酒屋に行くたび、「しみ~」と言って熱燗をチビチビやるドイツ野郎w
なんで「しみ~」なんだって聞くと、

「自分の日本での生活は重ねるほどしみじゃないからw」
そう言ってにこやかに「しみ~」を繰り返してた。
日独友好はできたと思うが、アレで良かったかどうかはいまだに悩むw

引用元: https://life8.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1179522936/

コメント

タイトルとURLをコピーしました